手づかみで遊んで食べない子に必見!!手づかみとスプーンを上手く利用して食べさせよう!!

こんにちは まいこ です!!

 

 

今回は

 

手づかみとスプーンを上手く利用し

遊ばずに食べる方法を

 

お伝えします。

 


手づかみで食べる事は成長過程の一つ

 

 

しかし

 

 

手づかみで遊んで食べない...

 

食べ物を投げてしまう...

 

手や机、床が汚れて後片付けが大変...

 

 

そんな悩みを持っているお母さんも多いのではないでしょうか?

 

 

 

子どもの世話、掃除、洗濯、料理などなど...

 

毎日することはたくさんあります。

 

そこへ、離乳食で散らかされたら

 

いくら成長過程とは言え、腹も立つし、怒ってしまいたくなりますよね。

 

 

 

そんな悩みを解決します!!

 

 

この記事を読むことで

 

手づかみとスプーンを上手く活用し、

 

汚さず食べる方法が分かります。

 

 

生後9か月頃から手づかみをし始めます。

 

手づかみで食べるメリットとしては

 

手づかみで食べる事で

五感をフルに使う事ができ

脳の刺激になると言われています

 

 

しかし

 

 

私は手づかみを無理強いはしませんでした

 

 

離乳食を始める前より早い段階から

スプーンを利用して

お茶を飲ませたり、薬を飲ませたりしていました。

 

そうすることで

食べる時はスプーンを使う事を認識させました。

 

子どもは大人の真似をする事も多いので、

離乳食を自分で食べるようになったら

スプーンやフォーク、はしを置いて

子どもに選ばせて食べさせていました。

 

はしを持って食べ始めるのも早かったですよ。

 

 

また

 

 

手づかみで食べる時は

パンケーキ、バナナ、赤ちゃんせんべいなど

手づかみしやすく、汚れにくい物のみにしていました。

 

 

成長過程の一つとは言え

 

汚れて仕事が増えるとお母さんも大変!!

 

毎日は疲れ果ててしまいます。

 

 

 

まとめ

 

スプーンで食べる事を早い段階から認識させる!!

 

手づかみは、

手づかみしやすく、手が汚れにくいものにする!!

 

ぜひ試してみてください!!

 

時間をかけずに簡単に離乳食を作る方法!!

こんにちは まいこ です!!

 

 

今回は

 

簡単に離乳食が作れる方法

 

お伝えします。

 

 

離乳食が始まったけど

 

毎日、毎食、離乳食を作るのは大変・・・

 

大人の料理も苦手なのに離乳食なんて作れない・・・

 

 

そんな悩みを持っているお母さんも多いのではないでしょうか?

 

 

 

毎日2時間おきの授乳...

子どもの遊び相手...

掃除に洗濯、料理と山のような家事...

 

 

そんな毎日の中に離乳食まで手料理する...

 

増して、子どもが動き始めると目が離せなくなり

おんぶや抱っこしながら手料理しなしといけない...

 

 

毎日頑張って作っていると疲れ果ててしまいますよね。

 

 

そんな悩みを解決します!!

 

 

この記事を読む事で

 

簡単に離乳食を作る事ができます。

 

 

 

私は、料理をするのが大の苦手です。

家事の中で一番嫌いな事が料理です。

 

しかし、我が子はアレルギーが酷く

 

離乳食も手作りしないといけないと考えていて

億劫で仕方がありませんでした。

 

そこで活用したのがビーフードでした!!

 

最近のベビーフードは栄養もあり、たくさんの種類があります。

もちろんアレルギーに対応しているものもあります。

 

1日1食ベビーフードに頼ってみるのもありです。

 

また、冷凍食品ですりおろした野菜(かぼちゃやじゃがいも)が

キューブ状になっているものもあります。

お湯で溶かすだけでいい野菜のフレークになったものもあります。

 

最近では、お魚を裏ごしにしたベビーフードも売っています。

 

これらを上手く活用してみてはどうでしょうか?

 

 

 

私が実際に作っていたメニュー

 

お魚を裏ごししたベビーフードをお粥に混ぜる

 

かぼちゃのフレークをコンソメで味付け

(人参やじゃがいものフレークも同じようにしてました)

 

おかずのベビーフードに豆腐を混ぜる

 

切ってあるお刺身を冷凍にして焼くだけ

 

 

ビーフードに一手間加える事でも立派な離乳食です。

 

お母さんが疲れてイライラしていたら

赤ちゃんに伝わり、ご飯を食べなくなる一因にもなります

 

 

まとめ

 

1日1食はベビーフードにしてみる!!

 

ビーフードに一手間加えて簡単な離乳食を作る!!

 

 

ビーフードを利用して簡単に離乳食を作ってみませんか?

 

 

3つのポイントで離乳食を食べるようになる方法!!

こんにちは まいこ です!!

 

 

今回は

 

 

離乳食を食べず量が少ない子

少しでも食べるようになる方法

 

 

お伝えします。

 

 

離乳食を作っても

 

食べてくれない...

 

食べる量が少ない...

 

 

 

こんな悩みをお持ちのお母さんもいるでしょう!!

 

 

 

毎日2時間おきの授乳...

子どもの遊び相手...

掃除に洗濯、料理と山のような家事...

 

そんな毎日の中に離乳食まで作って食べさせる...

 

 

頑張って作っても

 

 

食べてくれなかったり

食べる量が少なかったりすると

 

 

腹も立ちますし、イライラもしますよね。

 

 

イライラすれば、それが子どもに伝わり

 

泣きじゃくってしまい

さらに食べないという悪循環に陥る事もありますよね。

 

今日はそんなお母さんの悩みを解決します!!

 

 

 

この記事を読むことで

 

食べない子が少しでも食べるようになり

 

楽しく離乳食が食べれるようになります。

 

 

 

我が子はアレルギーがあり食べる物も少なく

毎日同じようなメニューにならざるを得なかったです。

 

 

 

そのため、食べる物に飽きて食べなくなったり

食べる量も少なかったです。

 

 

 

 

そこで試した事が3つあります。

 

 

 

1つ目

 

とにかく体を動かして遊ばせました

日中は公園連れて行ったり、活動的に過ごしてみました。

体を動かすことで、お腹を空かせる事!!

それがポイントです。

 

 

2つ目

 

無理強いはせず、嫌がっている時は時間を変えてみました。

時には、食べないこともあるので、『今日はやめた!!』

と諦めた事もあります。

 

食べたり食べなかったりを繰り返しながら、

徐々に食べる事が増えていきました。

 

1回の食事時間を決めて食べさせる!!

食べない時は無理強いしない!!

事がポイントです。

 

 

3つ目

 

一緒に食事をして食事は楽しいものだと伝える。

『おいしいね』『たくさん食べたね』など褒めてあげました。

 

楽しく食事をする!!

それがポイントです。

 

 

我が子はアレルギーがあり、食べる量も少なかった

 

だけど完全母乳だったため、除去食もしどく

1歳になったら断乳をすると決めて

 

 

 

根気よく、時には開き直りながら食べさせました。

 

 

 

離乳食を食べなくても

 

母乳やミルクを飲んで

体重が増えていれば問題もないです。

 

 

実際、我が子は成長曲線より体重は少なかったけど

徐々に増えてはいたし、

元気よく、機嫌よく過ごせていました。

 

 

まとめ

ますは、とにかく体を動かしてお腹をすかせましょう!!

 

そして、食べない時は無理強いをせず、あきらめる事も必要!!

 

子どもだけでなく、お母さんも一緒に離乳食を楽しみましょう!!